【新潟旅行】君は日本のミケランジェロを知っているか? | 働かざる者喰ってばっかり

【新潟旅行】君は日本のミケランジェロを知っているか?

旅行

みなさま こんばんは

今日は、昨日の新潟旅行の続きです。

魚沼の里を出発し、次に向かったのは魚沼市の西福寺

ここは、幕末の名匠日本のミケランジェロと言われた「石川雲蝶」の素晴らしい彫刻や、絵画などがあるお寺です。

駐車場に車を停めると、開山堂の外観を見る事が出来ます。

開山堂の上には、屋根が掛けられてました。

雨漏れ対策?

本堂に入る前に、山門を見てみましょう。

コレは、赤門でさらに進むと白門があります。

その先には、石川雲蝶像がありました。

像を彫る雲蝶の像って事は、雲蝶の作品ではないって事ですね。

拝観料500円を払い、本堂に入ると~

こんな龍がお出迎え。

部屋に入っていくと、雲蝶の襖絵がたくさんありました。

この先に進むと、雲蝶の素晴らしい彫刻が多数施されてる開山堂があります。

開山堂へ行く廊下の床には、洒落の効いた雲蝶の埋め木が多数見受けられました。

隠れミッキー探しっぽくておもしろい。

さらに廊下を進んでいくと~

おお~~

こんな彫刻が

天井にも彫刻が施されてます。

鬼退治の仁王像は、高さ2mの欅の一本彫りだそうです。

なかなか迫力があります!

奥の欄間も凄い!

なに? この奥行き感

どうやって彫ったんだろう?

他にも、凄い彫刻や絵がたくさん。

上の欄間は、表側と裏側に透かし彫りがされてるのですが、その技法はかなり難しいようです。

う~~ん さすが日本のミケランジェロ 素晴らしい!

西福寺を拝観した後、向かったのは、またもや雲蝶の作品が多い永林寺へ

ココも、拝観料500円も取ります。

で、このお寺何をもったいぶってるのかわかりませんが、パンフレットには。。。

撮影一切禁止ですと~

せっかく雲蝶の素晴らしい作品を、お見せしたかったのに~

残念です。

仕方がないので、お堂の全体と雲蝶の手形の卑でも、載せておきましょう。

雲蝶の手は、私の手よりだいぶ小さかったです。

お寺を2か所も回ったら、もう夕食まであまり時間が無い!

焦って、この後新潟駅前まですっ飛ばしました。

ホテルにチェックインして、バスで予約した古町にある鮨割烹「丸伊」へ向かいました。

こんな佇まい。

場所はコチラ

まずは、ビールでカンパ~イ

新潟限定の風味爽快ニシテです。

おつまみは、こんな感じ。

これで、2人前だってさ。

このお店名物の甘エビの沖漬けが、右下の器なんだけど、それほどグッとくるお味じゃなかったなぁ

タコの酢の物なんか3切だったよ。

2人前なら偶数にしてくださいよ~ って感じでした。

続いてきたのがコチラ。

てんぷらや海老真丈、のどぐろの焼き魚などありましたが、これも感動のお味ではなかったね。

今年の初物の枝豆「弥彦むすめ」は、美味しかった!

お酒は、こんなのを頼みました。

普通に美味いと思ってる八海山の特別本醸造と、初めて飲む越乃松露

う~~ん やっぱり飲み慣れた八海山の方が好きかなぁ

あのつまみの後に、サラダ。

う~~ん 何でだろう? たまにサラダを後の方に出してくる店、たまにあるよね。

私的には、最初の方に出してほしかった。

〆は、コチラ。

お寿司。

鮨割烹なのに、なんかイマイチ感が有るんだよね~

なんでだろう? たまたま味覚障害にでもなったのかなぁ?

デザートはコチラ。

コレも、これで2人前ね。

なんか、見た目だけって感じで、キウイなんか硬くてすっぱくて食べるのが大変だったよ。

私的には、結構いい金額を払ったけど、なんか残念な感じ。

ちょっとガッカリしたので、駅の方まで歩いて戻り、ホントの〆をいただくことに~

行ったのは、コチラ。

以前の新潟旅行でも行った町中華のお店「聖龍」

ココ、安くて美味いんです。

頼んだのはコチラ。

ラーメンとチャーハンね。

鍋振り音が心地よく、「やるなっ!」って感じ。

普通のラーメンだけど、背脂がチョット浮いてて美味しかった。

チャーハンも中々イイ。

って事で、新潟旅行1日目の夜は更けていきました。

明日は、2日目です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました