みなさま こんばんは
今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。
すると、こんなのを見つけました。
『定年後に夫婦2人で【ゆとりある老後生活】を過ごすためにはいくら必要?貯めた資金は何歳から使う?』⇒元ネタ記事
う~~ん そもそも【ゆとりある老後生活】って、どんな生活なんだろうね?
ネットでリサーチすると、金額が最低限の生活が約23万円位で、それに約15万円ほど上乗せした約38万円がゆとりある老後生活費だと、出てました。
だがしかし。。。
ネットに出てるのは生活費ばっかりで、ゆとりある生活がどんなものかは、ほぼほぼ出ていない。
私も現在無職なので、年金を貰う65歳までの残り7年間は、お金を減らしたくないので最低限の生活をしなくてはならないのですが。。。
最低限の生活ってのも、どんなもんかよくわかりません。
埼玉県民なので、そこらへんの草でも食べてないと最低限の生活じゃないのかな~?
一応記事では、最低限の生活費は約23万円と出てましたが、記事の筆者は二人以上の世帯の消費支出を表にしてました。
あれ? 約29万円になってる~
なんで?
よく見たら、生命保険文化センターが行った「2022年(令和4)年度 生活保障に関する調査」では、定年後に夫婦二人で生活する場合に必要な最低日常生活費は、平均で月額23万2000円。
で、この筆者が出してきた表は、総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」からデータを持って来たらしい。
なんだよ! まぎらわしい!
結局どっちを見た方がイイのかわからなくなっちゃった。
まぁでも、ゆとりある老後生活費は、約38万円らしい。
記事の中でのゆとりある生活とは、定年後に夫婦二人で趣味や旅行を楽しむなどの事らしい。
へぇ~ そのために約14万円も上乗せしないとダメなのか~
でも、57歳の私ですら毎月の旅行ってきついと思うけどなぁ
去年は、新潟に3回と沼津に1回旅行に行ったけど、毎月旅行に行きたいって気にはならなかった。
趣味もなぁ ゴルフと釣りと食べ歩き位かな?
そんな14万円分も上乗せするほどやりたいとも思えません。
みなさまにとって、ゆとりある老後生活って、どんなものなんでしょうかね?
記事では、最後の方に
老後生活に備えよう
って事で、まとめが書かれてますが
定年後、夫婦二人で最低限の生活を送るために必要な費用は、平均で月額23万2000円とされています。趣味や旅行も楽しむなど、ゆとりある老後生活を過ごす場合は、さらに14万7000円上乗せされた、月額37万9000円が必要になるというデータがあります。
また、ほとんどの人は、公的年金と預貯金で老後資金をまかなおうと考えていることも分かりました。公的年金や預貯金で老後を過ごす場合は、現役時代からコツコツと貯金をしたり、定年後について考えたりしておくことが、ゆとりある老後生活を過ごすためのポイントなのかもしれません。
だってさ。
コレ、定年間際の人が読んでもあまり意味無さそうですね。
若いうちから、老後生活について考えてる人ってあまり居なそう。
私も、考え始めたのは45歳頃だったからなぁ
それまでは、趣味が無駄遣いだったのでしたが、考えるようになって貯金や資産運用に替わりましたから。
もし、若い方でこんな記事を読んでる方がいるとしたら、ゆとりある老後生活ができるように準備をした方がイイと助言しておきます。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、長芋のうま塩焼きとベーコン・ヤリイカのバター焼き・セロリの浅漬け・クリチユズジャム・カリフラワー・たわらおこわ。
長芋は、マキシマムなどの美味しいスパイスをかけて焼くだけ。
火を入れ過ぎない方が、サクッと食感も残っておいしい。
ヤリイカは、柔らかくてバターとの相性もバッチリでおいしい。
今日も美味しく完食~~
コメント