みなさま こんばんは
この前、月に一度の息子と会う日でした。
今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。
新大久保ですと。
何があるのか聞いたら、「小さなカレー家」で牛すじカレーを食べたいんだってさ~。
新大久保駅を出て、徒歩6,7分かな?
場所はコチラ。
まーまーな距離歩いて到着
すると。。。
えぇー--っ! 定休日だってさ
マジかー
仕方がないので、予定変更。
ココから新宿に向かいました。
次に訪れたのは、コチラ。
「スパイシーカリーハウス半月」
ココもとても小さいお店です。
場所はコチラ。
到着したときは、並んでませんでしたが店内がいっぱいで入れませんでした。
食べ終わったお客さんが出て、ようやく入ることが出来ました。
メニューはコチラ。
私も息子も二種盛りです。
ご飯の量が選べますが、私はM(250g)で息子はL(300g)にしました。
LL(350gだけ50円増しです)
卓上には、こんなのが置いてあります。
福神漬けに、辛いスパイスとオリジナルスパイスにビネガーナンプラー
しばし待っていると、運ばれてきました。
ターメリックライスを中心に右側がレギュラーのチキンカレーで、左側は限定で今回は枝豆ポタージュキーマカレーでした。
左側のは、しょっちゅう変わるようです。
シャバシャバなカレーをスプーンですくいライスと一緒に食べてみると~
おお~~ 今まで出会ったことのないスパイシー感
スパイスが粉じゃなくて粗く刻んである感じ
これは美味い。
最初はあんまり辛くないので、半分ほど食べてから卓上のスパイスをかけてみました。
オリジナルは、より一層香りが立つ感じでなかなかイイ
辛い方も、それほどビックリするような辛さではないので、辛みが欲しいときは軽くかければイイんじゃないかな?
福神漬けもイイね!
かなりスパイシーな美味しいカレーでした。
お腹もいっぱいになったので、この後行ったのはユニクロ。
実は、この前の新潟旅行で釣りをしたとき、堤防の手すりを跨いだ時にジーンズがビリッと破れてしまったので、ユニクロで購入することにしたんです。
ユニクロのは、裾上げしなくてもサイズがピッタリなのがイイ。
ここには、何故か? 小さい旗を持ったガイドさんと一緒に観光の外人さんがたくさんいました。
観光ルートになっちゃってるようです。
買い物を終え、他に新宿で観たいものは無いかと、息子に尋ねると~
特に無いだと~
じゃ、いつものように池袋に引き返しますか~
って事で、池袋へ行くと東武デパートで、またまた「第4回 昭和レトロな世界展」を催してましたので行ってきました。
8階催事場に到着すると。。。
あぁ~~ 小3の時にあこがれてたスーパーカーが2台も展示してありました。
ランボルギーニ・カウンタックLP400と、フェラーリ512BBです。
所有者の方が、マイクを持って説明してましたが、当時数千万円だったコレが、今は2億5千万円になってるんだってさ。
完璧に、投資物件と化してるようです。
で、コチラが、フェラーリ
エンジンはこんな感じ~
海外では、私が小3だった47、8年前にこんな凄い車が作られてたんですね。
日本車の47年前のクルマって。。。
イタリアすげぇ!
マフラーの取り回しなんかも素晴らしいです!
昔、スーパーカークイズって番組があって、フェラーリ対ランボルギーニの0~400m加速とかの対決があって興奮しましたねぇ
って事で、長くなったので今日はここまで~
コメント