みなさま こんばんは
今日は、暇なときにちょいちょいやってるパーゴラづくりの途中経過を記事にしようと思います。
まずは、4隅に建てる90ミリ角の柱を寸法通りにカットします。
電動丸鋸を持ってるにもかかわらず、納戸から出すのが面倒なので手切りです。
(;´Д`A “`
設置場所に4本持って行って寸法を測ってからのカットなので、結構汗だくになりました。
とりあえず、4本ともカットする事が出来ました。
つづいて~
梁を、柱の間隔に合わせてカットします。
おやおや おなかのぽっちゃり感が気になります!
(A;´ 3`) ぁせぁせ
短いほうの梁は、1.5m位なので何ともありませんが、長いほうの梁は2✕4材の12フィートの物を使います。
それがですなぁ
このありさまなんですよ~
メッチャ反ってる。
材木の縮んでる側に霧吹きで水をかけたのですが、直る気配はありません。
真ん中に錘を載せて矯正しようとしましたが、錘のプランターをどかすと、まだ反ってる~
防虫防腐処理をした緑色の2✕4材を買ったのですが、品質が悪い!
困ったもんです。
もう、仕方が無いのでこのまま使う事にします。
各材料を、所定の寸法にカットしたら、防虫防腐のためのペンキ塗りをしました。
コチラは塗装前。
防虫防腐仕様の緑色の木を買ったのですが、日に当たったからか? 緑色が抜けちゃうんですよね。
それと、カットした断面はモロ木の色をしてるので、そこも重点的にペンキを塗らないとね。
シロアリにやられたら大変ですから~
使った塗料は、コイツ。
水性塗料で、塗りやすい。
色は、憧れのウォルナット色です。
我が家のフローリング材は、お金が無くてウォルナットの無垢材を入れられなかったから、パーゴラだけでもウォルナット色にしました。
でも、いちおう我が家のフローリングは、国産胡桃(英語で言えばウォルナットなんだけど。。。)の無垢材です。
コチラが、一面だけ塗り終えたもの。
う~~ん 安い2✕4のホワイトウッドに、高級感が出ますな。
まだ、1度塗りしかしてないので、ペンキを追加購入して2度塗りしようと思います。
とりあえず、パーゴラづくりの途中経過でした~
本日のオマケ。
この前、一緒に登山をしたセレブ先輩が我が家に、別荘に行った時のお土産を持ってきてくれました。
いただいたのは、コレ。
ぐんまちゃんの下仁田ねぎラー油。
もう一つ、くず切りも頂きましたが、写真は撮れてない。
で、このラー油を夕食でいただきました。
メニューはビールの横から、豚キムチ・餃子・キュウリとミョウガの浅漬け・冷ややっこ。
下仁田ねぎラー油は、冷ややっこに載せて食べましたが、中華風と言うか韓国風と言うか、とても美味しくいただけました。
餃子にも合います。
今回の餃子は、大阪王将のもの。
結構餡に味が付いてておいしい。
今日も美味しく完食~~
コメント