みなさま こんばんは
今朝、高校時代の友人から奥様の訃報メールが届きました。
お悔やみのメールを返信し、葬儀の日時を待ちながら一日を過ごしていました。
すると、午後3時頃葬儀日程のメールが
お通夜は明日で、告別式が明後日のお昼過ぎ。
我が家には、認知症の親父が居るのでお通夜に参列だと、帰りが遅くなり妻が介護で大変になってしまいますので、明後日の告別式に参列することにしました。
で、数年ぶりに礼服を出しました。
数年ぶりに袖を通してみると。。。
ん?
礼服縮んだ?
なんか袖が短いような~
ズボンも穿いてみると。。。
んん?
息を思いっきり吸わないと、ウエストが入らない~~
数年前は、緩めだったから全然大丈夫だと思ってたのに!
早期退職で心も身体も緩んでしまったようです。
礼服が縮んだのではなく、私の身体がだいぶ成長したんだね。
イカン! このままではまずい。
あと二日しかない。
レンタルを考えましたが、自分のサイズが分からないのと、日程的にどうなのか?って事もあり、今回は断念しました。
って事で、慌てて紳士服店に行きました。
以前は、AB6でしたが、測ってもらったり試着してみると、BE6でちょっときついけど着られて、BE7でちょうどいいかな? って感じでした。

きっとこれからも体型は変わるはずなので、今回は安く収めたい。
BE7の物は、一番安くて39,800円
BE6を探すと、19,800円のものがありました。
しかも、同じBE6でもメーカーによって若干誤差があるようで、19,800円の物は若干大きめな感じでジャストフィットでした。
ちょっと胸回りがきついような感じでしたが、大丈夫そうです。
最近の礼服のズボンのウエストは、アジャスターが付いてるのでコチラもジャストフィットでした。
あとは、裾上げをしてもらえばOK。
15分程度で出来るとの事。
その間に、ワイシャツも買っちゃいましょう。
いままでのワイシャツは小さめでしたので、絶対着れないはずですので。
今日は、平日でお店もガラガラでしたので、30分程度でお会計まで出来ました。
みなさまも、たまには普段着ない礼服を引っ張り出して、着られるか着られないかチェックをした方がイイのではないでしょうか?
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、塩サバ焼き・サトイモのから揚げ・豚肉とナスの味噌炒め・ユズ大根・小梅ごはん・味噌汁。
サトイモのから揚げは、我が家産です。
ゴマの付けだれで食べると美味い!
豚肉とナスの味噌炒めも、ごはんにもお酒にも合ってイイね。
今日もおいしく完食~~
コメント