みなさま こんばんは
2月末時点の総資産残高を集計し忘れましたので、本日記事にしてみたいと思います。
1月はこんな感じでしたっけ。⇒1月末総資産
現金:約3,166万円 日本株・ベトナム株・投資信託・FXの資産総額:約3,115万円
合計:約6,281万円 でした。
んん~ 先月は、米国株や日本株がダダ下がりだったからなぁ。

2月も、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻があり、株価の変動が大きかった。
では、2月末はどうなったか見てみましょう。
資産管理は、マネーフォワードの無料版を使用しております。

現金:約2,853万円
投資総額:約3,395万円(iDeCo:約2,226万円は入ってません)
合計:約6,248万円
iDeCoを含めると約8,474万円
(。´・ω・)ん?
微減?
では、今月のお金の流れを見ていきましょう。
まずは現金・預金
無職の私が、先月手にした金額は。。。

先月よりチョット多く、約29万2千円。
使ったお金はと言うと~

約91万円
大幅赤字です!
(;´Д`A “`
まぁ この中には今年の健康保険の任意継続の金額(約54万3千円)が含まれてますから致し方ないね。
SBI銀行の6万7千円もiDeCoの積立金ですし、楽天銀行の金額の中にはつみたてNISAの積立金約3万3千円も入ってますから~
それほどムダ遣いした覚えはありません。
(。-`ω´-)キッパリ!!
まぁ とりあえず先月よりは資産を減らしましたが、退職割増金を貰った退職直後8月末の資産(6,214万円)よりはチョット多いくらいなので、あまり深刻には思ってません。⇒8月末総資産
早期退職後、無職ですが普通に生活しても資産が減ってないので、良しとしましょう!
2月末のiDeCoは、この通り。

いまだに、元本割れしちゃってます。
(;´Д`A “`
先月は、約39万3千円の含み損でしたが、今回は約53万4千円の含み損となってしまいました。
ひと月で、約14万1千円も下げちゃいました。
怖いですね!
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豆腐ステーキ キャベチー焼き・ユズ大根・エビチリ。
豆腐ステーキには、玉ねぎとニンニク、ショウガのしょうゆダレで焼いたもの。
淡白な豆腐が、濃い味のタレが絡んで美味い。
エビチリは、NHKのテレビでやってたので、まねして作ってくれました。
エビチリの下には、ふわふわ卵焼きが敷いてあります。
今日もおいしく完食~~
コメント