みなさま こんばんは
隣町の鳩山町は、この日の最高気温39.7℃を記録しました。
毛呂山町には観測所が無いのでわかりませんが、きっと同じくらいの気温だったに違いない!
日本で暑いと言えば、埼玉の熊谷市が有名ですが、そこよりも暑いって。。。
昨日は、火曜日
たまに行く嵐山町のローカルスーパー「あさひ屋」のお魚の特売日です。
あそこは、たまに激安商品があるので行ってきました。
店内に入ると、まずは野菜コーナー
昨日は、かぼちゃとナスが安かったので購入。
いつものように大沢牛乳もゲット
お肉コーナーには、いつも来ると買うカシラが、この日は有りませんでした。
お肉コーナーに併設されてる揚げ物コーナーから、この日の昼食用のメンチ・コロッケ・アジフライをゲットし
続いてお目当てのお魚コーナー
おお~ 有った! 大トロの中おち
たまに中トロの時があるけど、今日は大トロが1パック有って、それ以外は中トロの中おちでした。
特売日なので、3パック1,050円です。
昨日は、大トロ中おちのほかに、ヒラメと真鯛の刺身にしました。
レジに向かう途中お酒の棚の一番上に、サントリーのウイスキー「知多」が、3,800円と値札が付けられてました。
(。´・ω・)ん?
知多って4,000円位だったと思ったけど。。。
チョットお安い!
って事で、「知多」もゲット
コイツが有れば、おいしいハイボールを作ることが出来そうです。
サントリーのHPでも、「知多」を使ったハイボールがオススメされてました。


HPでは、すだち・生姜・山椒のハイボールがオススメされてました。
う~~ん 暑い夏に冷たいハイボール イイっすね!
で、コチラがおいしいハイボールの作り方。


炭酸ガスが抜けないようにマドラーでタテに一回混ぜるだけです!
クルクル混ぜちゃいかんのです!
ウチには、今回購入したコレと、この前秩父で購入したイチローズモルトがあるので、飲み比べでもしようと思います。


う~~~ん 楽しみ~~
本日のオマケ。
昨日の夕食。
昨日購入した、大トロの中おちをスプーンでこそげ落としてネギトロにしました。


メニューはビールの横から、ネギトロ・豚肉とナスの味噌炒め・トウモロコシ・枝豆・ゴーヤのから揚げ・ヒラメと真鯛の刺身。
このつまみなので、ビールの後は日本酒です。
今回は、この前の新潟旅行で購入した、八海山の限定酒

純米の魚沼で候
コレ、濃厚な旨味がガツンと来ます。
大トロのネギトロに負けないね。
おいしく完食~~
コメント