みなさま こんばんは
今日は、結構寒かったですね。
我が家は、2014年に住友林業で建てましたが、最近冬場になるとソフトクローズの引き戸がうまく閉まらないことがあります。(ガンッと音を立て、閉まる5センチ位手前で止まってしまう)
この場合、引き戸の高さが適正じゃないか、またはソフトクローズのアームが立っちゃってるかのどっちかです。(アームが立っちゃった場合は閉まりませんが。。。)
そこで、引き戸の高さ調整が必要になりますが、やり方としてはこんな感じです。
引き戸の戸車
真ん中の高さ調整ねじを、時計回りに回すと戸の高さが上がります。
逆に回せば、戸が下がります。
これがですな~
戸の前と後ろに付いてるんですよ。
ガツンと音を立てて止まっちゃうときは、だいたい戸の高さが高い場合が多いので、調整ねじを反時計回しに回して、チョット下げると直ることがあります。
結構この調整がシビアで、調整しては具合を確かめ、また調整しては具合を確かめと、大変なことになる場合があります。
それと、何かの拍子にソフトクローズのアームが立ってしまうことがあります。
この場合は、ちゃんと閉まらなくなってしまうので、アーム位置のリセットをしなくてはなりません。
で、このアームリセットをするには、こんな道具が必要になります。
アームが立ってたら、この道具をアーム先端のローラーにひっかけて、手前に引くと位置がリセットされます。
で、こんな道具を「わざわざ購入するのもな~」とお考えの方には、住友林業からこんな提案もありました。
よくある針金ハンガーを使って、作れるようです。
必要なものは、針金ハンガーとニッパーとペンチ。
まずは、ニッパーで下の写真のところで切断します。
切断後、長いほうを3センチくらいのところでペンチで折り曲げます。
ハイッ 出来上がり~
この道具を使って、アームを引っ張り出すのですが、この作業がまた大変。
このアームの位置って天井と同じ高さなので、良く見えないんです。
戸の奥にあるから、暗いしね。
まぁ 滅多にアームが立っちゃうことは無いと思いますが。。。
自分で手に負えなくなったら、ハウスメーカーに相談するしかないですね。
本日のオマケ。
今日は、妻が出掛けて不在だったので、ひとり昼飯。
またファミマのお母さん食堂にしようかと考えてたら、近所のセブンがリニューアルオープンしたとのチラシが入ってました。
おおっ! こっちの方が近いし、惣菜も30円引きですので行ってきました。
リニューアルって事で、店内の床や照明がきれいになって明るい店内になってました。
お昼に買ったのがコレ。
ほぼほぼお母さん食堂と一緒。
コイツを調理して、いただきま~す。
おまけに、惣菜の春巻きも購入。
担々麺の出来上がり写真は、お母さん食堂と同様にパッケージの写真とはだいぶ違う感じになっちゃいましたが、ちゃんとひき肉と青梗菜は、入ってます。
お味はねぇ ファミマのよりこっちの方が私は好きです。
スープが濃厚で、花椒スパイスが付いてるのでシビ辛感も出てて美味い!
コレは、スープの誘惑に負けそうです。(身体の事を考えて塩分と油分の多いスープを残すか? 誘惑に負けて飲み干してしまうか?)
ハイッ! あっさり負けました。
スープを飲み干してしまう美味さでしたとさ。
コメント