令和5年分 確定申告を終わらせました。 | 働かざる者喰ってばっかり

令和5年分 確定申告を終わらせました。

みなさま こんばんは

昨日は、我が家の近辺は物凄く雪が降りました。

今日の昼過ぎの庭は、こんな感じ。

足跡からいくと10センチ位は積もったようです。

で、私が丹精込めて育てていたコイツが、こんな姿に!

NO~~~~~~っ!

あぁ~~~ 俺のレモンが~~~

枝葉に積もった雪の重みで幹が真っ二つに割れてしまったじゃないですか!

この太い枝でも割れてしまうんですね。

雪の重み恐るべし。

一か八か、割れた幹を元に戻してシュロ縄で縛ってみました。

まぁ くっつく事は無いと思いますが、生きてくれるか? 枯れてしまうか?

とりあえず、割れた辺りには癒合剤を塗っておきました。

生きてくれればイイんだけどね~

って事で、今日は雪のせいで散歩も出来ません。

家でダラダラしてるのもなんなんで

令和5年の確定申告をすることにしました。

今回も、自宅でe-Tax

今年も、無収入でしたので保険やiDeCo、住宅ローン減税などの還付金のために行いました。

まずは、保険やiDeCo、住宅ローン関係の控除項目を入力。

株や投資信託関係は、証券会社からのXML形式の年間報告書をデータ入力してみました。

すると。。。

おお~ぅ

還付金がこんなに!

去年よりだいぶ少ないですが、頂けるだけありがたい。

なにか美味いもんでも食べに行っちゃおうかな~

去年は、税務署からヤバイ感じのお電話が来てしまいましたが。。。⇒過去記事

今年はどうなることやら。。。

還付金が振り込まれるまで、ヒヤヒヤしながら待つことにしましょう。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ポテサラ・きんぴらレンコン・クリチのダイダイジャム載せ・梅ニンニク・豚バラ大根鍋。

昨日の午前中雪が降る前に大根2本引っこ抜いたら、まーまーの出来だったので、豚バラを挟んで鍋にしてみました。

この前収穫したツチノコのような大根よりは全然マシです。

鍋には、天日干ししたシメジと長ネギを多めに入れております。

美味くて、あっという間に食べ終わっちゃいました。

クリチに載せたダイダイジャムは、熱海の起雲閣で購入したもの。

酸味と甘みのバランスが良く香りもイイ。

クリチとも合うね。

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました