みなさま こんばんは
今日は、月に一度の息子と会う日。
今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。
新宿ですと。
何があるのか聞いたら、「鈴蘭」で煮干中華そばを食べたいんだってさ~。
地下鉄新宿三丁目駅を出て、徒歩3,4分かな?
場所はコチラ。
伊勢丹から近いね。
こんな佇まい

既に4人ほど並んでました。
デカい煮干マークの下のは、こんなものが積まれてました。

マキシマムのこいたまご
この卵 何に使ってるんだろう?
ちょっと興味あります。
入店し、左側にある券売機で食券を購入
カウンターの前には、こんな能書きとサイドメニューが貼られてました。


先ほどの店の前に積まれてたマキシマム卵は、TKGとして提供されるようです。
中華そばとTKGじゃお腹いっぱいになってしまうので、今回TKGはパス。
私は、普通の煮干中華そばで、息子は炭火焼鰺煮干そばをチョイス。
店内を見渡してみると~

「煮干の旨さ教えます」ってさ。
しばらくして運ばれてきたのがコチラ。


左側が炭火焼鰺煮干そばで、右側が煮干中華そば。
鰺煮干そばが細麺で、煮干中華そばは結構な太麺でした。
両方の中華そばに極太メンマと低温調理のチャーシューが載ってます。
煮干の方は、刻み玉ねぎとなるとと海苔がトッピングされてました。
スープを一口
おおっ! 煮干の旨さを教えられた感じがします。
濃厚で旨い!
鰺煮干のスープを一口貰いましたが、こっちはあっさりしてますが塩味がガツンと来る感じ
私的には、普通の煮干中華そばの方が好みです。
美味しかったのでスープも飲み干しましたが、最後の方のスープと刻み玉ねぎのマッチングがとてもイイ。
ホント、クセになるおいしさでしたね。
食後は、お腹がいっぱいになったので、伊勢丹のウィンドウショッピングで腹ごなし。
買い物客がたくさん居ましたね~
デパ地下の惣菜やスイーツがメッチャ美味そうでした。
最上階で催し物でもやってないかと、上がっていきましたが特に何もやってなく~
仕方がないので、いつものように池袋にひっこみました。
池袋では、いつものように西武デパートやヤマダ電機で最新家電を物色
特にグッとくるものは無く、ベンチで休憩してたら早くも夕食の時間
夕食は何がイイかと、息子に聞いたらいつものように「三福」でやきとりが食べたいってさ。
最近は、ます家じゃなくて三福ばっかり。
まずは、ビールでカンパ~イ。

つまみは、いつもとほぼほぼ同じ
もつ煮と中どうふ

これは、すぐきます。
つづいて、刺し盛

今日の刺し盛は、まぐろ・きびなご・真鯛
なかなかイイ刺身でした。
つづいて、焼き物


ねぎま・シロ・レバー・カシラ
全て塩焼きにしてもらい七味やニンニク辛みそを付けていただきます。
うん うまい!
他にも


ポテサラと焼きナス。
最後の方に息子が、こんな渋いつまみをオーダー

なんと! 20代の若者が切り干し大根とは~
なかなか美味かった。
ナイスチョイスです!
って事で、喰ってばっかりの一日でした。
コメント
煮干しの味噌汁苦手だからラーメンも敬遠してたんだけれど、食べて見たら美味しいよね!メンマ、太くて食べ応えあるなぁ!
こんばんは
そう! 私も煮干ってどうなの? って思ってましたが、なかなか良かったです。
極太メンマも低温調理のチャーシューも良かったし、濃厚煮干しスープも美味しくて全部飲んじゃいました。