みなさま こんばんは
今朝は、比較的暑くなかったので早い時間から庭仕事をすることにしました。
やったのは、サトイモと落花生の追肥と土寄せ。
って言っても、我が家の家庭菜園は、何故か土がどんどん少なくなってきちゃって、土寄せできる土があまりない。
って事で、買ってあった土をスコップでかけるような感じで行いました。
まずは、三角ホーでサトイモ付近の雑草を刈り取り。
次に鶏糞を株周りに撒きました。
その後、購入した土を株元と鶏糞を撒いたところにかぶせるように投入。
こんなかんじです。

近所のコメリで購入した一番安い培養土を使いました。
それぞれの株元に山のように投入しました。

続いて、落花生。
落花生の葉をチョット持ち上げてみると、花が落ちて出てきた子房柄がたくさんぶら下がってました。
このままだと、土が硬いので子房柄が土の中に埋まらなくなる恐れがありますので、柔らかい買ってきた土を投入し、土寄せの代わりにしました。
落花生には、鶏糞は撒いてません。
で、コチラが土を投入し終わったところ

苗を植えたときは、株間50センチ以上空けたにもかかわらず、葉が茂っちゃって畝が見えない。
中腰になり葉を軽く持ち上げつつ、土を入れたのでやり終わったら、腰が痛いし汗だくになるし。。。
着ていたTシャツから汗がポタポタ垂れるくらいでした。
この後は、水を十分に撒いて終了
私は、ヘロヘロになり部屋に戻りましたが、妻がなかなか帰ってこない。
雑草でも抜いてるのかと思ったら、ブルーベリーの収穫をおこなってました。
こんなに採れました。

ザルいっぱい
今年は、採れたやつ全部お隣さんにあげてたからなぁ
これはどうするんだろう?
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、和牛ミスジの焼きしゃぶ・生ハムメロン・ミックスピザ・モッツァレラとトマトの塩昆布載せ
ミスジ肉の焼きしゃぶは、おろしポン酢でいただくと、サッパリしてとても美味しい。
生ハムメロンのメロンは、何かの頂き物。

メロンの甘みと生ハムの塩味が絶妙です。
このつまみなので、ビールの後はワインです。
今回は、イイお肉だったのでワインも肉用にコイツを開けました。

肉専用黒ワイン カーニヴォ
コルクは、エアで簡単に抜き取ります。

確かに、肉とよく合う!
1本空くのは、あっという間ですね。
今日もおいしく完食~~
コメント